軟水器 オアシス26・愛犬・愛猫などペット用
ペットにも安全な水が必要
現代の便利で快適な生活。でも、それは、自然から離れた人工的な環境のなかで、様々な化学物質に汚染された日常でもあります。生活環境の汚染は、アレルギーやアトピーに代表される皮膚疾患などの文明病を生み出しました。安全だと思われていた水道水にも問題があることが指摘されています。特に、皮膚の健康に影響を及ぼすのが、水道水の中のカルシウムやマグネシウムなどの硬度成分です。これらが刺激物質として直接皮膚に作用すると、皮膚が炎症したり、乾燥したりするので皮膚粘膜のバリアや免疫機能に異常をきたすことになります。ペットも同様。飲み水だけでなく、皮膚に直接触れる水にも注意が必要なのです。
食事同様、お風呂やシャワーの水を変えてみませんか
普通の水道水は、硬度成分が含まれているので泡立ちが悪く、石けんやシャンプーをたくさん使わねばならず、皮膚への刺激がさらに増大します。また、硬度成分と石けんの成分が化合して石けんカスを発生します。これが石けん本来の洗浄力を奪うばかりか、皮膚に石けんカスの皮膜をつくることになり、皮膚疾患の原因になります。ペットが皮膚病で苦しんでいたら食事を気遣うのと同様、すぐにでも水を変えてあげる必要があります。特にシャンプーするときのシャワーの水は影響大。では、皮膚に影響がある硬度成分を含まない水は作れるのでしょうか?
アクトの軟水器を使用すれば、硬度成分がほとんど0に近い超軟水が作れます。
ペットの健康管理に超軟水
超軟水は、石けんがよく溶け、泡立ちがいいので石けんやシャンプーの使用量も少なくてすむし、石けんカスができないので皮膚への刺激が少なく、皮膚を清潔に保ちます。表皮の新陳代謝を活発にするので、水分を保つ皮膚細胞が改善され防御機能が高まり保水量も多くなります。従って、次第に皮膚の健康が取り戻されていきます。
軟水器でツヤツヤ毛並み
この超軟水をつくってくれるのが、アクトの軟水器「オアシス26」。なんと普通の水道水が超軟水になるのです!毎日自宅でシャンプーするワンちゃんには朗報!シャンプーするたびに毛や皮膚がぱさついて痛んでいたのが、軟水器を使うようになってからは、つやつやの毛並みになったというワンちゃんがいます。毛並みが柔らかくなり、リンスもほとんど不要になります。毛質改善に、皮膚病予防にもアクトの軟水器「オアシス26」が役立ちます。散歩の時に人から毛並みを褒められるほどの、ますます自慢のワンちゃんになります。
実例写真①~横浜市在住「ハルちゃん」~
<軟水器使用前> <軟水器使用後6ヶ月>
写真をクリックで拡大します。
実例写真②~世田谷区在住「アッシュくん」~
<軟水器使用前> <軟水シャンプー後>
写真をクリックで拡大します。
~神戸市在住「ユキちゃん」~
散歩時、近くのスーパーで色々な人に「良い子だね」と撫でてもらうのが日課です。
軟水での シャンプー後は以前にも増して本当に柔らかいサラサラの毛並みになり、たくさんの方に撫でてもらっています。
本人(本犬?)もシャンプーが大好きになったようです!